この記事では一条工務店の施主さんへ向けて、『森のしずく』の割引&特典を大紹介していくよ~!
- 『森のしずく』でフロアコーティングする場合、一条工務店のお家だと割引や特典ってあるのかな?
- 割引や特典の適用条件&利用手順を知りたい。

『森のしずく』での施工を考えている人には、こんな疑問がある人も多いのでは?
2025年7月時点、フロアコーティング専門業者『森のしずく』には全8つの割引があるよ。
種類も豊富で、一条工務店で建てたお家限定の施工特典もあるんだよね♪
今回は一条工務店施主&『森のしずく』利用者の私ゆまひが、お得な割引・特典を詳しく紹介していくよ~。



最後には割引&特典をフル活用する手順も紹介するから、ぜひ参考にしてね!
【一覧表付き】『森のしずく』のフロアコーティング商品と割引全8種





『森のしずく』には、フロアコーティング代金をお得にできる割引が複数あるよ!
それぞれ併用できる割引も多く、すべて適用できればフロアコーティング代金を最大43%OFFにできる。
※施工するフロアコーティングが6帖未満だと、割引が適用されない
ちなみに、『森のしずく』のフロアコーティング商品&価格は以下のとおり。
商品①ナノピークス
後述するナノガラスコートよりも光沢が強く、滑り止め効果が高いガラスコーティング商品。
塩素系薬品への耐性があり、とくにシートフローリングへの適正を高めた商品でもある。
価格 | 6,100円/㎡ (税込6,710円/㎡) |
耐久年数 | 30年以上 |
厚み | 0.03mm |
硬度 | 7H |
商品②ナノガラスコート
先述したナノピークスよりも光沢が控えめで、表面硬度が高いガラスコーティング商品。
硬度が高いため擦りキズや摩耗に強く、床材本来の質感を残しやすい。



我が家も「モクリア」の質感を残すために、こちらをチョイス!
価格 | 6,100円/㎡ (税込6,710円/㎡) |
耐久年数 | 30年以上 |
厚み | 0.02mm |
硬度 | 8H |
商品③トイレ・洗面室・脱衣室 床面コート
トイレ・洗面室といった水回りに施工できるフロアコーティング商品。
主に以下の特性を持っているよ。
- 汚れ・水分を弾く
- 耐薬品性がある
- 滑り止め効果を付けられる
※「艶無し」選択時を除く



この商品を無料で受けられる特典もあるから、のちほど紹介するね!
価格 | 通常価格: 45,000円 (税込49,500円) フロアコーティングセット価格: 25,000円 (税込27,500円) |
耐久年数 | 1~5年以上 ※水に触れる頻度が多い場所は、耐久年数が短くなる可能性もある |



各商品の特徴は、項目をタップすると出てくるよ♪
商品選びのコツは、以下の記事も要チェック!


そして2025年7月時点、『森のしずく』で使える割引は全8つ。
これからそれぞれ詳しくお伝えするけど、まずは一覧表でザッとお見せするね。
割引名 | 割引率 | 適用条件 |
---|---|---|
LINE登録割引 | 5% | 『森のしずく』公式LINEを友だち登録する 公式LINEから「マイページ」にログインし、アカウントを連携させる |
モニター割引 | 5% | 公式サイト・SNSなどへの施工時画像・動画使用を許可する |
新築割引 | 5% | 施工する建物が新築 |
紹介割引 | 5% | 『森のしずく』利用者から紹介を受ける 紹介者のフルネーム or アカウント名+紹介IDを見積もりフォームへ入力する ※初回見積もり時のみ |
早期申込割引 | 2% | 仮予約日から2ヶ月前に本申し込みをする |
3% | 仮予約日から3ヶ月前に本申し込みをする | |
施工範囲割引 | 5% | 施工面積が90㎡以上(見積書上で帖数の合計が58.3帖以上) |
全面施工割引 | 15% | 建物の全面へフロアコーティングを施工する |
直前割引 | 以下の最終見積もり金額に応じて値引 100,000円以上:20,000円引き 200,000円以上:30,000円引き 300,000円以上:50,000円引き | 施工日まで2週間以内&「募集中の日程」にある『森のしずく』指定日に施工する 同ページの希望日をタップし、必要事項を入力する ※初回見積もり時のみ ※早期申込割引と併用不可 |
今後変更される可能性もあります。
上記の中で、併用できる割引は7つ!



業者から公式で用意されている割引、できるだけフル活用したいはず♪
ここからは以下の順に、『森のしずく』の割引を解説していくね。
『森のしずく』のフロアコーティング商品と割引全8種
中には「『森のしずく』での金額っていくら?」と気になる人も多いかな。



今回は割引と合わせて、フォロワーさんに聞いた平均見積もり金額もご紹介♪
2025年4月1日にあった価格改定前の見積もり金額だけど、参考になったら嬉しいな!
割引①LINE登録割引


1つ目の割引は、LINE登録割引!
『森のしずく』の公式LINEに友だち登録したあと、「マイページ」へログインすると適用される割引だよ。
『森のしずく』利用者が使える専用ページ。
「マイページ」のアカウント登録後、仮予約や補修依頼などができる。



LINE登録割引での割引率は5%!
アカウントの連携が確認されると、自動で割引が適用されるよ♪
どのタイミングで連携すればいいかは、のちほど詳しく手順を解説するね~。
割引②モニター割引


2つ目の割引は、モニター割引!
『森のしずく』の公式サイト・SNSなどに載せる画像や動画を提供すると、割引が適用されるの。
公式サイトにあるビフォーアフター画像みたいな感じだね。



モニター割引での割引率は5%!
利用者自身が撮影するわけではないので、「室内を載せても大丈夫」って人は活用すると◎
割引③新築割引


3つ目の割引は、新築割引!
『森のしずく』から新築祝いとして適用されるもので、フロアコーティングを施工する建物が新築の場合に適用されるよ。



新築割引での割引率は5%!
お家が新築の人は、忘れず見積もり時にチェック欄を入力してね。
割引④紹介割引


4つ目の割引は、紹介割引!
『森のしずく』利用者から紹介を受けて、初回見積もり時にその旨を入力すると受けられる割引なの。
割引を受けるには、見積もり依頼ページで紹介者のフルネーム or 特定のアカウント名+紹介IDを入力する。



紹介割引での割引率は5%!
紹介者側も相手が成約すれば10,000円分のJCBギフトカードがもらえるので、お互いwin-winの利益があるんだよね。
中には「『森のしずく』利用者が周りにいない」って人もいるだろうけど、私ゆまひからも紹介できるよ!
「紹介してほしい!」って人は、下のボタンから必要事項を入力して連絡してね。



紹介割引は初回見積もり時だけ使えるものだから、忘れず活用しよう!
割引⑤早期申込割引


5つ目の割引は、早期申込割引!
仮予約日から2ヶ月前 or 3ヶ月前までに本申し込みすれば受けられる割引だよ。



割引率は、それぞれ以下のとおり!
・2ヶ月前:2%
・3ヶ月前:3%
たとえば仮予約日が10月1日の場合、7月1日までに本申し込みすれば、仮予約日の3ヶ月前なので割引率3%が適用される。
本申し込み後に引き渡し日が変わった場合も、施工日の変更対応をしてもらえるよ!
割引⑥施工範囲割引


6つ目の割引は、施工範囲割引!



比較的最近追加された割引なんだよね♪
この割引は、フロアコーティングの施工範囲が90㎡以上の場合に適用されるの。
以下の理由から、見積書上で合計帖数が58.3帖以上の場合に適用される。
・デッドスペース削除2帖分があるため
・『森のしずく』では「帖数×1.6」の式で㎡へ換算しているため



施工範囲割引の割引率は5%!
比較的大きなお家へ施工する人は、施工範囲割引もぜひ活用してね♪
割引⑦全面施工割引


7つ目の割引は、全面施工割引!
名前のとおり、建物のフローリング全面へフロアコーティングを施工する場合に適用されるよ。



全面施工割引の割引率は15%!
割引⑧直前割引


8つ目の割引は、直前割引!
以下の条件を満たせば、フロアコーティングの見積もり金額に応じた値引きが受けられるよ。
- 施工日まで2週間以内に施工する
- 『森のしずく』が指定した日程に施工する



値引率は、それぞれ以下のとおり。
※初回見積もり時に限る
- 100,000円以上:20,000円引き
- 200,000円以上:30,000円引き
- 300,000円以上:50,000円引き
専用ページでの見積もり依頼が必要だったり、注意点が多かったりするので、直前割引の詳しい申し込み方法はのちほどお伝えするね。
フロアコーティング以外の割引


『森のしずく』ではフロアコーティング以外に、エコカラットやオーダーミラーの施工で使える割引もあるよ。
エコカラット・オーダーミラーの施工で使える割引は、以下の通り!
割引 | 割引内容 | 適用条件 |
---|---|---|
エコカラットのみの施工 | エコカラットのサイズに応じて割引率が変動する。 | 条件内のサイズでエコカラットを施工する。 ※対応地域があるので公式サイトを要チェック |
エコカラットのフロアコーティング同時施工 | エコカラットのサイズに応じて割引率が変動する。 | 条件内のサイズで、エコカラットとフロアコーティングをセットで施工する。 ※対応地域があるので公式サイトを要チェック |
エコカラットやフロアコーティングのオーダーミラー同時施工 | ミラー+施工料金で、ミラーのサイズに応じて価格が変動する。 | オーダーミラーとセットで、エコカラットやフロアコーティングを施工する。 ※対応地域があるので公式サイトを要チェック |
エコカラットの割引率については、公式サイトで以下のように明記されているよ。
エコカラットのフロアコーティング同時施工 | エコカラットのみの施工 |
3㎡未満:割引なし | 4㎡未満:割引なし |
〜4㎡未満:5%引き | 〜5㎡未満:5%引き |
〜5㎡未満:10%引き | 〜6㎡未満:10%引き |
〜6㎡未満:15%引き | 〜7㎡未満:15%引き |
〜10㎡未満:20%引き | 7㎡〜:20%引き |
10㎡〜:25%引き | ー |
森のしずく公式サイト「エコカラット オンライン見積り計算」
【利用者から調査】平均見積もり金額


ここまで『森のしずく』で使える割引を紹介したけど、中には実際の見積もり金額を知りたい人も多いはず!



実はInstagramのフォロワーさん12名から、『森のしずく』での見積もり金額を教えてもらっていたんだよね♪
今回はこの調査結果をもとに、平均見積もり金額をお伝えするよ!
お聞きした内容は、以下のとおり。
坪数 | 見積もり金額 |
---|---|
26坪 | 245,000円 |
27坪 | 257,000円 |
28坪 | 232,000円 |
29坪 | 290,000円 |
31坪 | 271,000円 |
31坪 | 294,000円 |
33坪 | 280,000円 |
34坪 | 300,000円 |
35坪 | 280,000円 |
35坪 | 293,000円 |
41坪 | 339,000円 |
45坪 | 407,000円 |
上記の平均を計算したところ、約290,666.7(小数点第ニ位を四捨五入)円という結果に!



坪数によってバラつきがあるけど、平均29万円したみたい。
フロアコーティングの相場はだいたい20~30万円ほど。
みんなも今回紹介した『森のしずく』の割引を活用して、お得にフロアコーティングできたらいいな!
【一条工務店限定あり】『森のしずく』で受けられる特典


ここまで『森のしずく』で受けられる割引&平均見積もり金額を紹介したよ~。



ここからは、条件を満たせば受けられる特典をご紹介。
一条工務店住宅への施工限定で受けられる特典もあるから、一条工務店施主さんは必見!
2025年7月時点、『森のしずく』には以下の特典があるよ。
『森のしずく』で受けられる特典



それぞれどんな特典内容なのか、一緒にチェックしていこう!
特典①全面施工特典


1つ目の特典は、全面施工特典!
先述した全面施工割引と同じく、建物のフローリング全面にフロアコーティングを施工すると適用されるの。
全面施工特典では、以下2点のサービス施工を受けられるよ。
- 水回り防汚コートセット:
以下の部屋・設備は、当日に床材を確認して施工可能と判断された場合に受けられる。
・トイレ
・脱衣所
・洗面部分
特典②ショールームご来場特典


2つ目の特典は、ショールームご来場特典!
2025年7月時点、以下7カ所のショールームいずれかへ行くと適用される特典だよ。
- 埼玉ショールーム:
「ライブナチュラルプレミアム」「モクリア」の展示あり
※平日のみペット同伴可能(中型犬まで) - 千葉ショールーム
※ペット同伴可能(中型犬まで) - 名古屋ショールーム:
「ライブナチュラルプレミアム(ブラックウォルナット)「EBコートフローリング」の展示あり - 神戸ショールーム
- 仙台ショールーム
- 東京ショールーム
- 福岡ショールーム
一部、一条工務店で採用できる床材が展示されているショールームもあるんだよね♪



実際にフロアコーティングした床材を見た人は、行ってみるのがおすすめ!
ショールームへ行くと、以下の特典が受けられるよ。
- 防虫コート(全収納)
- 水回り防カビコート
(キッチン・浴室・洗面・トイレ) - クロス防カビコート(全部屋天井含む)
or SANAコートパーフェクトガードの10%OFF(施工範囲に応じる) - 内覧同行サービス
※対応地域あり
ちなみに2025年7月1日からはオンラインショールームも開始され、こちらは若干特典が異なるよ。
オンラインミーティングができるツール「Zoom」を使い、遠方から埼玉ショールームを360°見学する新サービス。
オンラインショールームを利用するには、2日前までの事前予約が必要。
オンラインショールームの利用では以下2点のオンラインショールームご来場特典があるよ。
- 防虫コート(全収納)
- 水回り防カビコート(キッチン・浴室・洗面・トイレ)
クロス防カビコート・内覧同行サービスなどの特典を受けたい人は、ショールームへの来場が必須になるので要注意!
特典③振込み特典


3つ目の特典は、振込み特典!
施工代金を振込み or 現金で支払うと、特典が受けられるの。
受けられる特典は、以下の2点。
- 玄関タイルコート
- 全収納防カビコート
特典対象になる支払い方法は、それぞれ以下のとおり!
- 銀行振込み:
施工日1週間前までに銀行振込みをする。
※振込手数料は依頼者負担となる - 現金支払い:
当日の施工終了後、現金で支払う。



お支払いでも、無料特典をGETしよう!
特典④サービスフロアコーティング


4つ目の特典は、サービスフロアコーティング!
見積もり時の施工面積には含めず、ウォークインクローゼットも含む施工面に隣接した3帖以下の収納をサービス施工してもらえるよ。



ウォークインクローゼットも施工してもらえるのはありがたいね♪
特典⑤一条工務店施工特典


5つ目の特典は、一条工務店施工特典!



「一条工務店」で建てたお家が対象になる限定特典だよ♪
フロアコーティングを施工する一条工務店のお家内に、以下の設備があれば防汚コーティングをしてもらえるの。
- スリットスライダー
- シューズウォール・シューズクローク
- リモコンニッチ
防汚コーティングは汚れが付着するのを押さえてくれるコーティングのこと。
塗装で表面が滑らかになる分汚れも付きにくくなるから、お掃除のしやすさにつながってくるよ♪



特典を受けるための手順も次で紹介するから、一条工務店施主さんはぜひチェックしてね!
【全7ステップ】お得な割引&特典の利用手順


前半では、『森のしずく』で受けられる割引&特典を詳しく解説したよ~。
割引&特典があるのはわかったけど、これらを利用するためにどんなアクションが必要なのか知りたい人も多いはず。



割引&特典はそれぞれ適用条件が設定されているから、間違え厳禁!
ここからは見積もり依頼~本申し込みまでの間に必要なアクションを、以下の全7ステップで解説していくね~。
お得な割引&特典の利用手順
ステップ①必要物を揃える





見積もりを依頼する前に、以下の必要物を揃えておこう。
見積もりの申し込みページで、入力するのがスムーズになる。
必要物・内容 | 補足 |
---|---|
紹介ID | 『森のしずく』利用者から提供してもらう 初回見積もり時限定で適用される |
以下のファイル形式でOK JPG PNG | 間取りがわかる図面・床材を確認できる画像施工希望箇所の広さがわからない場合、図面から具体的な数値を割り出してもらえる 仮図面でもOKだけど、正式な図面ができたら改めて連絡しよう |
現住所&施工する建物の住所 | サンプルを受け取るには、現住所の入力が必要になる 施工する建物の住所も入力が必要 |
引き渡し日 | 目安でOK ハウスメーカーの現場監督さん・担当者さんに確認しよう |
施工希望日 | 引き渡し日~入居日(引越し日)の間が目安 本申し込みしてから日程変更が必要になった場合、早めに連絡しよう |
施工希望商品 | フロアコーティング商品・施工する塗装などを選択する |
ちなみにハウスメーカーが一条工務店の場合、間取り図面をアプリからPDFファイルでダウンロードできるよ。



上記の必要物を揃えたら、見積もり依頼スタート!
「紹介IDがない」って人は、私ゆまひからも紹介を受け付けているよ♪
『森のしずく』利用者が家族・友人にいない人も、忘れず活用してね~。
ステップ②「お見積もり・お問い合せ」から見積もりを依頼する


必要物を揃えたら、『森のしずく』公式サイトにある「お見積もり・お問合せ」ページから見積もりを依頼しよう。
一条工務店で家づくりしている人の場合、着手承諾したあとから見積もりを取ってOK◎
空き状況はだんだん変わってくるので、早めに行動していこう。
見積もり依頼での入力内容は、大きく分けて以下の3区分。



ここからは上記3つの入力内容・注意点を、それぞれ詳しく解説するね!
入力内容①お客様情報
入力内容 | 補足 |
---|---|
名前&ふりがな※ | 姓と名をそれぞれ入力する |
(郵便番号・都道府県を含む) | 現住所※カタログ・サンプルの受け取りに必要 マンションの場合、建物名・部屋番号なども正確に入力する ※施工対象外の地域・離島もある |
電話番号※ | 「マイページ」のログインでも必要になる |
FAX | FAXでのやり取りを希望する場合に入力する |
(確認を含めて2回入力) | メールアドレス※メールが届くよう、「@morinosizuku.com」のドメインを受信できるようにしておく 届かない場合、「迷惑メールフォルダ」も確認してみよう |
お問い合わせ種別※ | 「お見積もり」を選択する |
平面図※ | 以下のファイル形式で、図面・画像を最大3つ添付できる ・JPG ・PNG 添付できない場合、「04-2941-2407」のFAXへも送れる |
「お客様情報」では、主に個人情報を入力していくよ。
とくに平面図は施工面積を割り出す重要な資料になるので、添付しておくと◎
入力内容②お見積りに必要な情報
入力内容 | 補足 |
---|---|
建物タイプ※ | 新築割引の適用に必要なので「新築」を選択する 中古の場合は築年数も入力する |
前入居者 | 以前居住していた人がいたかを選択する |
フローリング | フローリングの張替えはしているかを選択する |
ハウスクリーニング | ハウスクリーニングの有無を選択する |
ハウスメーカー | 施工する建物を建てたハウスメーカー名を入力する 一条工務店の場合、特典の適用に必要なので「一条工務店」と入力する |
施工場所の住所※ | 施工する建物の住所を入力する マンションの場合、マンション名も入力する |
床材※ | 床材のメーカー名・商品名を入力する 施工の可否を判断する項目でもあるので、正確に入力しよう |
引き渡し予定日 | 目安でもいいので、引き渡し予定日を入力する 「○年○月○日~○年○月○日」の形式で入力する |
入居予定日 | 入居予定日を入力する 「○年○月○日~○年○月○日」の形式で入力する |
施工希望日※ | 引き渡し日を目安にするのが理想的◎ 「○年○月○日~○年○月○日」の形式で入力する |
希望コーティング箇所※ | 施工する帖数を、「LDK」「階段」などの部屋・エリアごとに入力する 自信がない人は、図面の添付・「その他お問い合わせ内容」で補足説明を入力すると◎ 施工面積が90㎡以上(見積書上で58.3帖以上)の場合、施工範囲割引が適用される |
希望商品※ | 施工を希望する商品名・使う割引を選択する 以下の割引に対するチェックもお忘れなく ※フロアコーティング施工時のみの適用になる ・LINE登録割引 ・全面施工割引 ・モニター割引 ・新築割引 ・紹介割引 |
「お見積りに必要な情報」では、見積もり金額を算出するのに必要な情報を入力&選択していくよ。
最後の「希望商品」にあるチェック欄は、割引の適用へ影響するのでお忘れなく!



細かな情報を伝えておきたい人は、次の「その他お問合せ内容」欄も活用してね。
入力内容③その他お問合せ内容
最後の「その他お問合せ内容」では、文章で連絡事項を伝えられるよ。
上記の項目では伝えきれない細かな内容・質問や相談内容を入力できる。
とくに「希望コーティング箇所」欄では、「この帖数で合っているかな?」と不安に思う人も多いはず。
この時文章で補足説明を書いておけば、それを確認して担当者さんが対応してくれるよ。



入力内容をもう1度確認したら、見積もり依頼を送信してね!
ステップ③カタログ・サンプルを受け取る


見積りを依頼したあと、『森のしずく』からカタログ・サンプルが送られてくるよ。
とくにサンプルはサイズが小さいけれど、実際にフロアコーティングした床材を直接見られる。
光沢・耐久性など、直接サンプルに触れて他業者と比較してみよう。



続いて、仮予約に必要な「マイページ」へ登録するよ!
ステップ④「マイページ」に登録&仮予約する


仮予約をするために、次は『森のしずく』利用者の専用ページ「マイページ」に登録しよう。
正式な本申し込みとはまた異なるけど、時間が経てばどんどん空き日程が埋まってしまうの…!
『森のしずく』での施工を検討している人は、仮予約で一旦施工日を確保しておこう。



「マイページ」はショールームの予約・施行後の補修依頼でもお世話になるよ~。
仮予約したあとは他業者と比較検討して、「『森のしずく』で施工しよう」と決めたら仮予約日の1ヶ月前までに本申し込みしてね。
ステップ⑤『森のしずく』公式LINEとマイページを連携させる


見積もり依頼後、LINE登録割引を受けるための条件を満たしておこう!



公式LINEについては、見積もり後『森のしずく』からメールで案内されるよ~。
送られてくる案内に従っていくのが確実だけど、主な手順は以下のとおり。
- 『森のしずく』公式LINEを、LINEのスマホアプリから友だち登録する
※PC版のLINEだと登録ができないので注意 - トーク画面の「お客様専用ページ」を開き、「初めてログインする場合」をタップする
- アカウント&パスワードを入力して「マイページ」へログインする
ここまでの流れで連携が完了すると、「マイページ」で見られる見積書に後日「LINE登録割引」が反映されるよ。



LINEのスマホアプリから、公式LINE→マイページの順に操作するのは覚えておこう!
ステップ⑥「マイページ」からショールームを予約する


ショールームご来場特典を受けるには、ショールームへ予約して実際に見学する必要があるよ。
ショールームへの予約は「マイページ」から申し込む。
ショールームの空き状況は、公式サイトにある各箇所のカレンダーからも確認できる。
遠方の人はオンラインショールームの利用もおすすめだけど、「ショールームでの特典を余さずGETしたい」って人は予約&見学をお忘れなく♪
ステップ⑦「マイページ」から本申し込みをする





「『森のしずく』で施工しよう」と決めたら、本申し込みをお忘れなく。
本申し込みの期限は、仮予約日の1ヶ月前まで。
「早期申込割引」を使う場合はさらに早めで、仮予約日から2・3ヶ月前に本申し込みをしよう。
本申し込み後に「引き渡し日が変わった」「日程変更したい」ってなったときは、施工日の変更もできるよ!
本申し込みをすると申込書が作成され、最終見積書とともに「マイページ」から受け取れるよ。
「振込み特典」を受けたい場合、先述した方法でのお支払いもお忘れなく。
『森のしずく』のお得な割引&特典をフル活用しよう!


この記事では一条工務店施主に知っておいてほしい、『森のしずく』の割引&特典をお伝えしてきたよ~。



今回はフロアコーティングで使える8種類の割引&お得な5種類の特典をご紹介♪
それぞれ適用条件がバラバラのため、間違えると「割引使えなかった~」ってなる可能性があるから要注意!
最後にお伝えした利用手順も参考に、『森のしずく』の割引&特典をフル活用しよう。
今回お伝えした内容を、下にまとめていくね~。
『森のしずく』のフロアコーティング商品と
割引全8種
『森のしずく』で受けられる特典
紹介した割引&特典を使う手順も、全7ステップで解説したよ~。
見積もりの流れを把握して、割引&特典の漏れがないように気を付けてね!
お得な割引&特典の利用手順



紹介割引希望者も、随時受付中!
これまで私も累計200人以上を紹介させてもらって、「お得に施工できた」「施工してよかった」などの嬉しいメッセージをいただいているよ♪
紹介割引に必要な”紹介コード”をお伝えするから、以下のボタンから必要事項を入力して、私ゆまひに連絡してね~。




コメント