この記事では、入ってはいけない火災保険をランキング形式で紹介していくよ~!
「入ってはいけない火災保険ってどんなところ?」
「いい火災保険・保険会社の選び方ってあるのかな?」
新築の住宅が完成に近づいてきて、火災保険の加入を考える人もいるよね。
けれど家のことでバタバタして、しっかり選ぶ時間がないって人も多いんじゃないかな。
気持ちはわかるけど、ちょっと待って〜!
火災保険は、家財・水災による損害なども補償してくれる重要な制度だよ。
その反面、信用が低い保険会社が運営している商品や、補償内容が充実していないものもあるの。
「あのときしっかり選んでいれば……」なんて後悔しないように、今回入ってはいけない火災保険について徹底解説していくよ!
これから火災保険についてリサーチする人は、『インズウェブ』の一括見積もりも参考にしてみて!
『インズウェブ』は最大17社の保険会社から、まとめて火災保険の見積もりを受け取れるサービスなの。
同じ条件でも保険会社・商品によって保険料が変わるから、火災保険の相場を知る手がかりにもなるよ。
効率よく火災保険を比較したい人は、ぜひ『インズウェブ』を活用してね!
火災保険比較サイト!
【新築】入ってはいけない火災保険とは?
まず火災保険とは、家という財産をさまざまなリスクから守るために入る保険のこと。
家にもしものことがあったとき、元どおりに補修・再建するのが目的だよ。
商品にもよるけど、家だけでなく家財を補償してもらえたり、火災以外で水災・風災などにも対応してもらえたりするよ!
いざというとき頼りになる火災保険だけど、不払い・支払い拒否されたり、保険会社自体が倒産してしまったりする可能性もあるんだよね…。
こういった事態を防ぐために、入ってはいけない火災保険・保険会社を数値から見極める方法と、その基準を解説するね!
今回紹介する基準は、以下の4つ。
後半で紹介するワーストランキングを選ぶ基準にもなっているから、ぜひ参考にしてね。
基準①正味損害率
正味損害率は、加入者から支払われた保険料(保険収入)に対する、保険会社が加入者へ支払った保険金・損害調査費用の割合を指すよ。
保険会社が、実際に加入者へ支払った実績を表しているよ〜!
正味損害率が低いと、支払い実績が低い / 支払いが遅い可能性も高くなるの。
けれど以下の理由から、数値の高い状態がいいわけではないので要注意。
- 法人への商品が多く、正味損害率が高くなっている
- 正味損害率の高い状態が続けば収益は減り、倒産するリスクも高まる
大規模災害が起こり保険の申請が増えて、正味損害率が急激に高くなることもあるよ。
基準②ソルベンシー・マージン比率
ソルベンシー・マージン比率は、予測以上のリスク発生時に保険会社が有する支払い余力を表す数値だよ。
経営状態の健全性・安全性を示す指標になる!
これが低いと、不払いが多い / 支払いが遅い可能性があるの。
ソルベンシー・マージン比率が200パーセントを切ると、金融庁も保険会社へ早期是正措置命令を発動するから、極端に数値が低い保険会社は少ないよ。
以下のような保険会社では、ソルベンシー・マージン比率が高くなるので要注意。
- 新しくできたばかりの保険会社
- 加入者が少ない保険会社
基準③苦情件数
加入者からの苦情件数も、保険会社を比較する参考になるよ。
とくに日本損害保険協会では苦情件数・内訳も公表しているから、保険金に関する相談がどれくらいあったのか確認できるの。
ただ保険会社の規模が大きくなると苦情件数も多くなりやすいから、苦情件数の多さが必ず悪いわけではないよ。
苦情件数が多いのは、「加入者が多いから」という見方もできるね。
基準④信用格付け
信用格付けは民間の信用格付け業者が、各企業の信用度を評価した指標だよ。
信用格付けはA・B・Cの等級とその個数で表されていて、「あと少しで上位 / 下位」の場合は横に+・-が表示されているよ。
等級の中でも、最も高い信用格付けはAAA(トリプルA)!
信用格付けの高い保険会社にしたい場合、A以上の評価を選ぶと◎
火災保険の選び方
一口に火災保険と言っても、保険会社・商品によっていろんな補償プラン・選択肢があるよ。
ここからは、火災保険の選び方をステップ方式で解説していくね。
火災保険では家以外にも、家具・家電といった家財も補償対象になるよ!
物を落としたり壊したりしやすい、お子さんがいるご家庭は入っておくと◎
家と家財は別で契約することになるので、選んだ商品の補償対象を確認しよう。
建物の構造によって保険料が変わってくるから、事前に確認しておこう!
各構造は「構造級別」という区分で、以下の3種類に分かれているよ。
構造級別 | 特徴 |
H構造 | 木造・非耐火構造の建物。 |
T構造 | コンクリート・石造りや、耐火性能がある木造の建物。 |
M構造 | マンション構造の建物。 |
頑丈なM構造は保険料が安く、耐火性能の低いH構造は高めに設定されているの。
保険会社によっては、条件を満たせば保険料の割引が受けられる場合もあるよ!
よく実施されている割引は以下のとおり。
- 新築割引
- オール電化割引
- ホームセキュリティー割引 etc.
保険料を抑えるチャンスだから、家の性能も確認して割引を活用していこう◎
火災保険の補償内容はとても幅広いの!
家本体の基本的な補償内容は、主に以下のとおり。
- 火災
- 落雷
- 破裂・爆発
- 風災・ひょう災・雪災
(保険会社・商品によっては一部自己負担)
上記の住宅火災保険に加えて、住宅総合保険とも呼ばれる以下の補償や特約を付けられるよ。
- 水災
- 水漏れ
- 外部からの飛来・落下・衝突
- 騒じょうによる暴行・破壊
- 盗難
- 個人賠償責任特約
(自動車保険・傷害保険に組まれている可能性もある) - 類焼損害特約 etc.
最近は台風による災害も増えているので、ハザードマップも参照して水災を入れておくのがおすすめだよ!
ただし地震による火災・津波・噴火などは対象外になるので要注意。
家を再建する保険ではないけど、震災後の生活へ備えたい場合は「地震保険」への加入も検討してね。
保険金額を決める際、設定方法は以下の2つあるよ。
- 再調達価額:
同等の家・家財を再建築・購入する場合の金額(新価)を参考にして、保険金が支払われる - 時価額:
再調達価額から、家の経年劣化・消耗した分を引いた金額が支払われる
ほとんどの商品が再調達価額だけど、古い保険では時価額なこともあるよ。
また保険金額を新価より低く設定すると受けられる補償が少なくなるし、高すぎても余分な保険料を払うことになるの。
そして保険会社・商品によっては、免責金額を設定する場合もあるよ。
加入者が自分で負担する金額。
免責金額を多めに設定することで、支払う保険料を抑えられるメリットもある。
火災保険の免責金額は、以下の2種類あるよ。
- 免責(エクセス)方式:
損害額が免責金額を超えたとき、超過したぶんだけ補償される - フランチャイズ方式:
損害額が免責金額を超えたときのみ、設定した保険金額以内で全額補償される
たとえば損害額50万円・免責金額30万円の場合、以下の給付金額が支払われるの。
方式名 | 給付金額 |
免責(エクセス)方式 | 20万円 |
フランチャイズ方式 | 50万円 |
フランチャイズ方式での給付金額が高く見えるけど、損害額が50万円へ満たない場合は全額自己負担になるよ。
商品の中には免責(エクセス)方式・フランチャイズ方式を補償内容ごとに変えられる物もあるので、よく確認しよう!
2024年9月現在、火災保険の契約期間は最長5年だよ!
保険期間は長めに設定すると保険料の支払いが安くなるから、金額を抑えたい人は検討してみてね。
ここまで火災保険の選び方を解説したけど、「決め事多い!」って肩を落としている人もいるのでは?
紹介した項目を保険会社・商品で1つずつ確認するのは、時間もかかるし大変だよね……
そんな「火災保険探しで時間かけたくない」って人は、『インズウェブ』の比較サービスを使ってみて!
『インズウェブ』は最大17社の保険会社から、無料で火災保険の一括見積もりができるサービスだよ。
運営しているのはCMでもおなじみ、SBI Holdings!
無料で利用できるので、手間をかけずに火災保険の比較検討がしたい人はぜひ『インズウェブ』を活用してね。
火災保険比較サイト!
火災保険の不払い・支払い拒否への対処法
火災保険に加入しても、いざというとき不払い・支払い拒否が起きてしまう可能性もあるの。
たとえば以下の場合、不払い・支払い拒否になってしまう可能性があるよ。
- 規定外の保険申請
(故意・重過失 / 地震・噴火による申請) - 悪徳業者の増加による、審査基準の厳格化
- 自然災害の多発
- 自分で行うメンテナンスの有無
- 申請期限(3年)の超過 etc.
規定外なら仕方ないけど、不払い・支払い拒否の対応に違和感があったり、納得できなかったりするケースも中にはあるはず。
ここでは不払い・支払い拒否になったときのために、以下5つの対処法を紹介するね。
状況によって申請が通るか変わるけど、自分でできそうな方法から試してみて!
対処法①追加の書類を提出する
火災保険が不払い・支払い拒否になったら、追加の書類を改めて提出してみよう。
最初に提出した物よりも、補償範囲であることをわかりやすく証明できる書類・資料が必要になるよ。
自然災害で被害を受けても、建物の経年劣化と判断されてしまうことも少なくないの。
以下のように、補償対象になっている自然災害・偶発的な損害が原因だと客観的にわかる物を提出して再申請してみよう。
- メンテナンスを行った際の書類
- 被害箇所の写真: etc.
施工したハウスメーカーに、写真を見せて経年劣化による損害か確認してもらっても◎
対処法②保険会社の担当者・登録鑑定人を変更してもらう
補償対象なのに支払ってもらえない場合、保険会社の担当者・鑑定人を変更してもらうのも1つの手だよ。
担当者・登録鑑定人の判断がそのまま支払い拒否につながってしまうから、こちらも不安が残るよね。
明確に補償対象な上で申請が通らなかったら、本当に正しい判断なのか確認するため、担当者・登録鑑定人の変更を依頼してみよう!
対処法③保険会社の窓口へ問い合わせる
不払い・支払い拒否を受けたとき、保険会社の相談窓口へ問い合わせてみるのも◎
同じ保険会社が運営していても、代理店・担当者によって審査基準が違ってくるの。
担当者個人の判断と比べて審査する視点が変わってくるから、申請が通る可能性を上げられるかも。
代理店・担当者の判断に違和感を覚えたら、保険会社の窓口へ相談してみよう。
対処法④火災保険申請サポートを利用する
スムーズに書類・資料を提出して申請したい人は、火災保険申請サポートを利用してみるのもおすすめだよ。
現地での被害箇所をチェックしたり、書類作成を手助けしてくれたり、火災保険の申請を手伝ってくれる業者。
火災保険の申請を行うのは契約者本人だけど、それまでの過程をサポートしてくれる!
別途費用がかかるけど、「個人で申請するのは不安」と感じる人はぜひ活用してみてね◎
対処法⑤そんぽADRセンターを利用する
保険会社の判断で納得できない結果になった場合、そんぽADRセンターへ相談してみよう。
一般社団法人「日本損害保険協会」が運営する対応窓口。
「損害保険業の健全な発展・信頼性の向上」を目的に活動している。
そんぽADRセンターに相談すると専門の相談員が、中立的な立場から保険会社へはたらきかけてくれるのが大きな特徴!
味方になってくれるわけではないけど、相談・紛争解決への支援を行っているよ。
相談自体は無料で利用できるから、「保険会社以外のところへ相談したい」という場合に利用してみてね。
【4つの視点から見る】火災保険ワーストランキング
ここからは前半で紹介した4つの基準を元に、火災保険・保険会社のワーストランキングを紹介するよ!
今回対象となるのは2022年度「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況」に掲載されている、火災保険を取り扱っている以下の14社!
会社名 |
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |
AIG損害保険株式会社 |
SBI損害保険株式会社 |
共栄火災海上保険株式会社 |
ジェイアイ傷害火災保険株式会社 |
セコム損害保険株式会社 |
セゾン自動車火災保険株式会社 |
ソニー損害保険株式会社 |
損害保険ジャパン株式会社 |
大同火災海上保険株式会社 |
東京海上日動火災保険株式会社 |
日新火災海上保険株式会社 |
三井住友海上火災保険株式会社 |
楽天損害保険株式会社 |
「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況
(2022年度)」
数が多いので、14社の中で下位 / 上位3つに入っている保険会社を掲載していくね。
火災保険ワーストランキング
4つの基準ごとに、それぞれ紹介していくよ。
ワーストランキング①保険会社の支払った実績:正味損害率
支払い実績を表す正味損害率が低い保険会社は、以下のとおり。
正味損害率ワーストランキング | ||
順位 | 会社名 | (パーセント) | 数値
1位 | ジェイアイ傷害火災保険株式会社 | 44.2 |
2位 | 大同火災海上保険株式会社 | 48.5 |
3位 | ソニー損害保険株式会社 | 58.1 |
「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況
(2022年度)」
正味損害率が低いと、支払い実績が低い / 支払いが遅い可能性もあるよ。
一方災害発生による正味損害率の高い状態が続けば、保険会社の倒産リスクも高まるから、完全に安心できるわけではないので要注意!
反対に、正味損害率が高い保険会社は以下のとおり。
正味損害率ランキング | ||
順位 | 保険会社名 | (パーセント) | 数値
1位 | 楽天損害保険株式会社 | 96.1 |
2位 | AIG損害保険株式会社 | 72.5 |
3位 | SBI損害保険株式会社 | 70.8 |
「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況
(2022年度)」
ワーストランキング②保険会社の支払い余力:ソルベンシー・マージン比率
保険会社の支払い余力を表すソルベンシー・マージン比率が低いところは、以下のとおり。
ソルベンシー・マージン比率ワーストランキング | ||
順位 | 保険会社名 | (パーセント) | 数値
1位 | セゾン自動車火災保険株式会社 | 409.2 |
2位 | SBI損害保険株式会社 | 532.1 |
3位 | 損害保険ジャパン株式会社 | 623.3 |
「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況
(2022年度)」
ソルベンシー・マージン比率の基準は200パーセント以上なので、ワーストに入った保険会社でも十分数値が高いよ。
ソルベンシー・マージン比率の高い保険会社は、数値が1,000を超えてくるみたい!
ソルベンシー・マージン比率ランキング | ||
順位 | 保険会社名 | (パーセント) | 数値
1位 | ジェイアイ傷害火災保険株式会社 | 1,666 |
2位 | AIG損害保険株式会社 | 1,260.5 |
3位 | 日新火災海上保険株式会社 | 1,187.6 |
「損害保険会員会社各社の会社概要と直近決算状況
(2022年度)」
ワーストランキング③加入者からの問い合わせ:苦情件数
加入者の苦情件数も、保険会社にどれくらい苦情が来ているのかを見られる指標なの。
今回は日本損害保険協会の各会員会社に寄せられた、2024年4~6月の苦情件数を元にまとめたよ。
苦情件数ワーストランキング | ||
順位 | 保険会社名 | 件数 |
1位 | 損害保険ジャパン株式会社 | 9,315 |
2位 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 8,723 |
3位 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 | 6,974 |
「会員会社に対する『お客様の声(苦情)』と
これを受けた取り組み」
苦情件数の多さは悪い面だけでなく、どれくらい加入者がいるのかも示しているので、保険会社・商品の口コミも参考にすると◎
逆に、苦情件数の少ない保険会社はこちら!
苦情件数ランキング | ||
順位 | 保険会社名 | 件数 |
1位 | ジェイアイ傷害火災保険株式会社 | 20 |
2位 | 大同火災海上保険株式会社 | 30 |
3位 | セコム損害保険株式会社 | 224 |
「会員会社に対する『お客様の声(苦情)』と
これを受けた取り組み」
相談内容ごとの数値も、保険会社によって違いが見られたよ。
各保険会社の相談内容が気になる人は、日本損害保険協会の「会員会社にいただいたお客様の声(2024年4月~6月)」も参考にしてね。
ワーストランキング④第3者からの評価:信用格付け
国から認められている専門会社からの信用格付けは、第3者の評価として参考になるよ。
2024年9月時点、「株式会社日本格付研究所」で格付けを取得しているのは以下の8社。
保険会社の数が限られているから、信用格付けはまとめて紹介するね!
信用格付けワーストランキング | ||
順位 | 保険会社名 | 等級 |
同率1位 | 大同火災海上保険株式会社 | A- |
楽天損害保険株式会社 | ||
3位 | 共栄火災海上保険株式会社 | AA |
同率4位 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 | AA+ |
セコム損害保険株式会社 | ||
損害保険ジャパン株式会社 | ||
三井住友海上火災保険株式会社 | ||
5位 | 東京海上日動火災保険株式会社 | AAA |
等級A以上で会社としての評価は高いから、ワースト上位の保険会社でも等級は高めだよ。
保険会社・商品を比較して自分に合った火災保険へ加入しよう!
この記事では、入ってはいけない火災保険をランキング形式で紹介したよ~。
火災をはじめとした自然災害にあったとき、家の再建・補修費用をサポートしてもらえる火災保険。
せっかく加入するなら、信用できる保険会社が取り扱う商品から選びたいよね◎
たくさんある中から商品を探すのは大変だけど、どんな保険会社なのかある程度数値でわかる部分もあるの。
ランキングで紹介した会社の経営状況・評価が変動する可能性もあるから、今回解説した内容も踏まえていろんな火災保険を比較検討してみてね!
入ってはいけないところを見極めて、自分に合う火災保険で緊急時へ備えよう!
これから火災保険を探していく人は『インズウェブ』での比較も活用してね♪
『インズウェブ』はCMで聞くような17社の保険会社から、まとめて火災保険の見積もりを受け取れる便利なサービスなの。
無料で利用できるから、初期段階のリサーチに最適だよ◎
11個の物件情報・送付先を入力して最短3分で申し込めるから、「早くリサーチを進めたい!」って人もぜひ利用してね!
火災保険比較サイト!
コメント